
・ジンオウガ亜種の対策装備が知りたい
今回はこんな疑問に答えます。
本記事では、ジンオウガ亜種対策のおすすめライトボウガン装備を紹介します。
近接武器での討伐が苦手な人や、防具やスキル構成、立ち回りなど迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
この記事の内容
- ジンオウガ亜種の対策装備の紹介
- 立ち回り
ジンオウガ亜種の弱点

1番の弱点属性は、雷属性です。
頭、背中、前脚が弱点ですが、特に頭と前脚はダメージが入りやすいです。
装備一覧



武器は、ムフェトの雷属性のライトボウガンです。
雷が弱点なので、雷属性攻撃強化をLV6までつけています。
あとはムフェト防具のシリーズスキル「真・龍脈覚醒」と相性のいい逆恨みもつけています。
スキルの効果
- 真・龍脈覚醒…抜刀中に得られる攻撃性能が更に上昇。攻撃時にダメージを受けるが、攻撃し続けると自動回復効果を得る。
- 逆恨み…体力ゲージが赤い部分がある間、攻撃力が上がる。
ジンオウガ亜種は、ほぼ全ての攻撃に龍やられ(属性ダメージが無効化になる)が付与されているので、属性やられ耐性をLV3までつけています。
ただこの防具構成だと、龍耐性の数値がかなり低いので、不安な人は龍耐性のスキルをつけるか、食事を野菜定食を選んで、属性耐性を上げてください。
(野菜定食を食べると、属性耐性値が+15されます)
立ち回り
使う弾は、電撃弾のみを使います。
距離を取ってなるべく正面から、頭か前脚を狙って攻撃してください。
ジンオウガ亜種は怒り状態になって、龍光まとい状態になると雷属性の攻撃が通りやすくなるので、クラッチして早めに怒り状態にすることでダメージを稼ぎやすくなります。
ジンオウガ亜種の弱点とおすすめライトボウガン装備:まとめ
今回はジンオウガ亜種対策のライトボウガン装備の紹介でした。
ジンオウガ亜種を快適に討伐したい人はぜひ参考にしてみてください。
↓他にもいろいろ書いていますので、ご覧ください。
コメント